皆さん、こんニャちは!
どーも、僕です。
グループホームぽかぽか職員の「セブン(ネコ科)」ですが何か問題でも?
本日、長年の試用期間を終えて、ついにユニフォームが支給されたニャ!
サイズがなくて特注になったけど、胸のロゴマークも、ズボンのアディ〇スの3本ラインも完璧だニャ!
横から見た図(足の本数なんか多い?)
同僚スタッフ(ヒト科)のユニフォーム
ネコ感はちょっと薄れたけど、これからは正社員(たぶん)として頑張って働くニャ~!
皆さん、これからも宜しくニャ!
おまけ
2018 SS 新作コレクション
節分(青鬼バージョン)
ランウェイを颯爽と駆け抜けるS氏
皆さん、明けましておめでとうございます!
※ご挨拶が遅くなりすみません・・・(^^;)

有限会社おりのでは昨日、正月に使用した門松などのお飾りを「さきっちょさん」へ持って行きました。
ブログ作成担当の私は海陽町に来てまだ間もないので「て言うか、さきっちょさんて何?先ッチョ?」って感じでしたが・・・
正しくは「左義長」と言われる小正月に行う火祭りの行事(正月に使用した門松やしめ縄などを集め焼き払い、一年間の無病息災を願うもの)で、それが「さぎっちょさん」と言われているようですね。
平安時代の宮内行事がルーツの伝統ある行事なんだとか・・・う~ん、勉強になります!
無病息災を心から願うスタッフY氏
と言うことで「有限会社おりの」は、おかげ様で無事に新しい年を迎えることができております。
皆さん、本年も変わらぬご愛顧の程どうぞ宜しくお願いいたします!
宜しくニャ~